星の花のベジタブルクッキング*至福のTOMATO*
大玉、中玉、カラフル小玉のバイオレット レッド イエロー オレンジ そして、初登場のイタリアントマト♪
あまりにも美しく、あまりにもピカピカで、食べるのが勿体無い位なのです。
「永田農法は、連作障害大丈夫です。」とキッパリ答えてくださった永田先生のお言葉を胸に、同じ畝にトマトを作り続けて十余年(単に、狭い庭では、同じ畝に野菜を作り続けるしかない。。。←本音)今年は、今までで最高峰のトマトができました。
と石屋としては、様々な宝石に喩えつつも、今年のトマトは、どんな宝石よりも輝いているのだ!!
そして、お味は????
甘〜〜〜〜〜い!一体糖度はどれ位あるのでしょうか?
まるでフルーツ!! 糖度計を買おうかと思っているくらい素晴らしすぎる!
そしてジャジャジャ==ン♪ここで登場するのが、Pinkのバーミュキュラさん。
6ヶ月待って、やっと届いた宝物。
今年は、農大で規格外のトマトをわけて頂いたので、バーミュキュラーで思いっきりトマトソースを作ります。(A---幸せ♪)
材料は、*農大トマト*1キロと*星の花玉ねぎ*大1個はみじん切り*農大にんにく*とオリーブオイルと砂糖と塩少々のみ♪
*オリーブオイル*大さじ3杯入れて、にんにくの香りがプ〜〜ンとしてきたら、玉ねぎ、トマト、*塩*と*砂糖*各小さじ一杯入れて、フタをして弱火でグツグツ30分。
その後、蓋を開け、焦げない様にかき混ぜながら、中火で煮込みます。
とてもシンプルで薄めの味付けですが、バーミュキュラの得意とする野菜本来の旨味で勝負!!という極上至福のトマトソースの完成です。
トマトソースは簡単だけど、何しろ煮詰めるのに、いつもは2〜3時間ほど時間がかかりメゲメゲになりますが、今年はバーミュキュラ様のおかげで、1時間半ほどで完成☆⌒(*^▽゜)v
午前午後と2回転♪トマトソースのくじけそうになるのは、時間がかかるのと、2キロのトマトがこんなに凝縮されてしまい悲しいまでに少しの量しかできないこと。
でもでも、自分で育てたお野菜で作ったトマトソースは決して他では味わえないほどの至福の味。
どんなに手間がかかっても、また、トマトがたくさん手に入ったら、きっと作るのだと思います。